7月8日は「質屋の日」
全国的に「質屋の日イベントある模様」
かつて地域ごとの地方質屋組合でイベントが組まれていましたが、現在では行われていない地域もあります。
静岡県では、東部地区で26年、中部地区で20年の長きにわたり組合の基幹事業として質屋バーゲンセールが開催されてきました。
ですが令和3年(2021年)をもちまして事業終了という事になりました。
(コロナがまだまだ強かった時代で「安全が確保できない」などの理由)
大都市圏では質屋バーゲンが継続
コロナがひどかった頃は、一時中断していたと思いますが比較的早めに再開したような気がします。
7月8日は「質屋の日」
「質屋の日」自体は…
『全国質屋組合連合会によって、「しち(7)や(8)」の語呂合わせから制定されました。質屋の安全な利用について考えてもらうきっかけとすることを目的としています』
大きいイベントが行われていない地域でも各地域の「全国質屋組合連合会所属の質屋さん」が独自のサービスを展開していることが多いです。
質マルトミの質屋の日
静岡県の質屋のバーゲンセールが開催されていた時代から、別途サービス品の配布は行われていました。
本年は…(7月1日からスタート!・先着180名=延べ人数)
☆小売り、質入れ、買取、利上げ、出質あった場合に粗品配布する。
「ひんやりミニスポーツタオル」など
(※例年ですと…7月末~8月頭で品切れのパターンが多いですね)
質マルトミ(質屋・買取店)
住所:静岡県三島市寿町4番29号
電話:055-981-0078
営業時間:AM9:00~PM6:00
毎週水曜日が12:30~の営業になります
例外:水曜日が「15日」の場合は9:00~通常営業となります。
お休み日:毎週日曜日・毎月17日
月曜日~土曜日の間の祝日は通常営業です
公式ホームページの下の方に営業カレンダーあるのでみてね♬
(年間で所々に定休日以外のお休みの日があります)
「しちまる」